ウクレレでルネギ曲のトップ
L0. チューニング(調弦)
L1. C (Do) 1/2/3/4
L2. E (Mi) 1/2/3/4
L3. A (La) 1/2/3/4
L4. C,E,A (Do Mi La) 1/2/3/4
L5. C,D (Do Re) 1/2/3/4
L6. C,D,E,A (Do Re Mi La)1/2/3/4
L7. E,G (Mi Sol) 1/2/3/4
L8. E,F,G,A (Mi Fa Sol La) 1/2/3/4
L9. C,D,E,F,G,A (Do-La) 1/2/3/4
L10. きらきら星 1/2
L11. コード 1/2/3/4
L12. きらきら星のコード 1/2/3
L13. A,B,C,D (La Si Do Re) 1/2/3/4
L14. Etudes for Fantasia 1/2/3/4
L15. Barberiis Fantasia Prima
L16. おまけ
日本語
Français
English

#ウクレレでルネサンスギター曲を弾こう

copyright 2020 : Rintaro Nishigaki
http://fweb.midi.co.jp/~rintaro

Lesson 7-1, "E, G (Mi, Sol)"

楽譜



 2弦の3フレット目を押さえると G (Sol) の音が出ます。何も押さえない(開放弦)の場合は E (Mi) で、両者の音程(音の距離)は3度(短3度)と呼ばれます。半音(フレット1つ分)が3つあるから3度ではなく、E, F, G というように3番目の音だから3度です。
 G (Sol) の音を弾くときは左手は薬指で押さえる練習をしてみましょう。指を曲げて、親指はネックの裏側で2フレットの裏の位置にあるとよいでしょう。1フレットの位置に置くのはあまりよくないです。小指を使う必要も出てきたときに不便になってしまいます。