企画展もひと段落
CCC!も先日終了しまして、編み物ライフに戻りつつあるこの頃です。
そろそろ作品写真をアップしようかなと思っているのですが、別のことで気になることがありまして。
ウトギがここ2週間くらい日記を書いてくれないのです。思い当たる節としては、aki2rss.cgiに手を加えて以来なので、おそらくアレかなと思われる1カ所を修正してみました。これで投稿が復活すれば堂々とレポできるのですが、まずは様子見で。
[QGD]フィードからのリンクを忘れていたよ
日記の記事アンカー名を変更したのをフィードにも反映させねばなりませんでした。
「aki2rss.cgi」にちょいと手を加えたのを、Akiary Labo「フィードの記事へのリンク修正」にアップしました。
数日前の奮闘と企み
iPhoneのメモより
やれ、アンカーにはname属性と一緒にid属性も使えと言うので、CGIに手を入れたら、idタグは数字で始まるのはダメだと言ってくる。XTML1.0の決まりだそうで、HTML4.0ならname属性だけで通るのだが、閉じタグは逆に使えないとか、いっぱい修正しなきゃならないのでXTMLで行くけどさ。DIDのアンダーバー以降をid属性に当ててやろうと思っている。初めからアンカーをそうしてたら良かったんやけどね。どなたかがウチの記事ブクマしてたらデッドリンクになっちゃうでしょ。まあ、記事のアンカーはダメでも、ページまでは行けるかな?なら変えちゃうか。
ところで、ハコウリ企画展後には、過去絵のギャラリーを作りたいなと思っています。私自身、遊びに行っていたネット友人のギャラリーがまだ残っていたのを見て懐かしかったし、癒されたりした。少ないとは思うけど、ウチのをまた見たい人がいるならば、表に出したくなって。中にはリンクもまだしてくれている人もいて嬉しかった。ギャラリーを立ち上げた際には、お絵描き仲間のサイトへのリンクも復活させる予定です。しばらくお時間いただきますが、お待ちくださいね。
ちょいと補足します
これは、HTML文法チェックサイトに足繁く通っていた先週あたりにアップしようと書いたものであります。
ずっとエラーが出ていたアンカーについては、思い切ってアンカー名の最初に英文字を入れることでクリアしました。以前までの数字始まりアンカー名でも、過去記事ページまでには行けるのでなんとかなるかと。また、アンダーバー始まりのアンカー名も試してみましたが、結局おすすめできないと言われてしまいました。数字始まりの時は、英文字かアンダーバーから始めるように言ってくるくせに!(笑)
トップページをミニ改造
トップページリニューアル以来、最新12作品のサムネイルを並べて表示していたのを少し変えました。改装工事を進めていると何度となくトップページを見ることになるのですが、アクセスするたびに絵が変えられんかと思うようになって。lintでほぼノーミスクリアできるようになったところで(笑)、ランダムイメージを導入。6作品のサムネイルがリロードするたびに変わります。作品数を増やしてランダム度を上げたいところ。
5日なんてすぐ経つなぁ
ほろ酔い気分でこんばんは(どうでもいいわー)
残業すると必ず満身創痍になります。で、ワインを飲んで、ちょっと疲れが取れたところ。あいかたさんにはおつまみを買いに行ってもらっています。希望を聞かれて、甘いのと辛いのをバランスよくとかホットスナックが欲しいとか言ったけど、果たして何を買ってくるのか楽しみであります。
先ほどamazonアソシエイトから「Twitter で共有、始まりました!」というメールが来ました。Amazonで気になるページがあったらアソシエイトツールバーの「Twitterで共有」ボタンをクリックすると、気になったユーザがそこから商品を買うとアレするというものらしい。ほほう、それは面白いなと早速編み物本のページで押してみました。するとTwitterのログイン画面が。オイラ、そういや初めてだわTwitter。で、helpを読むと、今何してるってな呟きをパソコンなり携帯なりから書き込み、そういう情報を楽しみにしている人からレスが来てみたいなコミュニケーションツールだと言う。あーmixiでそういったものやったことあるし、それのベータ版だった時に、マイミクがTwitterについて言及していたなあ。たまにmixiに顔出すと、マイミクの誰かの呟きを見掛ける。面白そうだけどmixiのようなことになりゃあせんかと登録するのをためらって、とりあえず今の気持ちをこちらに書いてしまえとこうなったわけです。
小見出し機能ええなー
以前も書いた気がするのですが、このAkiaryエンジンの日記のことなんですが。実際手書きでタグ打ってます。<h3>と、小見出しにしたいところは。どうもね、k.kojimaさんが作られたAkiaryの表示用CGIでは、2回改行すると小見出しになる、って機能を備えているようで。さらにはアンカーもこさえてくれるようなんだな。アンカーまで、となるとプログラミングの知識がないとちょっと分かんないので手出しが出来ません。それに、仕事もプライベートの制作も忙しい日々なので、今はただ指をくわえて見ているだけです。まあ取り敢えずの形としてだいぶ整備したので、しばらくは我慢するのだ自分よ。
Akiary整備っつーと、改行関係にやっぱり死にましたね。ほんまに以前作り上げたものは、作り上げたと思っていたが色々と穴があったので。あの頃はそれで運用できるテクがあったのかもしれませんが、何年経ったんだ、すっかりスクリプト関係から遠ざかっていた身には、何で?みたいな変換時の動作があったりして。何日かがんばって、多分10日近く、それなりに書き込みルールみたいなのを設定して一応終止符を打ったのです。実はまだアレが、みたいなところをまたひとつ見つけていたりするのですが(苦笑)。これも何年も離れてまた触ることになったら(もうヤダー?)きっと訳分からんくて作り直したくなるんだろうな(遠い目)。
さて
あいかたさんが歩いて20分は離れたスーパーに行って、びっくりするくらい色々買ってきてくれた!というわけで、今日はここまで。
[QGD]あれから5日が経ったのか
手を出した俺が悪かった。
いつぞやAkiary Laboで「100点満点への道」と題して書いたことのある、アレ。QG開発の仕上げにどうだと、思い出したかのようにHTMLのチェックを始めたってもんだ。
これ採点厳しいから、満点目指すとなると大変だろうと予測していたのですが。Akiary主体のコンテンツは本当に苦労しました。特に改行まわりの変換処理。以前作り上げた形は不完全だったのに気付いていたのですが、これも何とかしつつ、もう一度見直しつつ、try&errorで何日つぶしたか。キリがないんで満点ではなく90点台はクリアさせることで何とか終わらせました。
学んだことは多かったので、まとめをAkiary Laboにアップしたいところ。ですが、影響の少ないUtogiの日記でメンテをしていたので、Aki~の修正も終えてからにします。
ああ、またひとつバグを見つけてしまった(泣)。今日はもう寝るぞい。